トップ > ACRONYM > ACRONYM(アクロニウム) | J47TS-GT / 3L Gore-Tex® Pro Tec Sys Interops Jacket (3レイヤーゴアテックスプロテックシステムインターロップスジャケット)
ACRONYM(アクロニウム) | J47TS-GT / 3L Gore-Tex® Pro Tec Sys Interops Jacket (3レイヤーゴアテックスプロテックシステムインターロップスジャケット)
"3L GORE-TEX® PRO"使用したフーデッドジャケット。
胸元や両サイド、袖部分に合計で8箇所にポケットを配置した機能的なデザインです。
胸ポケットの下部とインナーポケットに配されたモールシステムは、<bagjack(バッジャック)>などのオプションを多様なアクセサリーを自由に取り付けることが可能です。
フロントのジップには、消防士が、熱を持った上着を瞬時に脱ぎ捨てられる等にワンクリックで全開になる、YKKが開発した特殊パーツ”Escape Zip(エスケープジップ)"を採用。
使用されているStoccoのスナップボタンは、通常針金を用いる部分に⾼密度のポリマーのリングを使用し、ルイヴィトンの ʻ‘三世代使い続けても緩まない財布⽤スナップ ʻ‘というお題に対応した部材。
襟部分にはネオジウム磁石入りの"ForceLock(フォースロック)"を配し、国際特許を取得したイアーフォンを固定しておける取り外し式のタブが付属されています。
内側には、"Jacket Sling(ジャケットスリング)"というジャケットを着⽤しない時にコンパクトに背負える着脱式のストラップ (パテント)を内蔵しており、着心地を考慮して外側にも装着できるような作りになっています。
両袖に施されたジップポケット"Gravity Pocket(グラビティーポケット)"は、袖裏にStoccoのスナップボタンを指で外すことにより、袖口から収納した携帯やデジカメなどのモバイル機器を取り出せるような仕様です。
フードの外側にあるドローコードを引くことでフィット感の調整が容易にできるだけでなく、頭部の動きに完全に付いてくるのでフードを被って顔を動かしても 視界が遮られることがない、特殊なオリジナルのパターンブロックで製作されています。
また、"強盗など⾃分の⾝身が危険になった際にフードを掴まれたら太⼑打ちできない"というセキュリティーの観点から内側に折り畳めるようになっています。
裾部分には、"SpeedLock(スピードロック)"と呼ばれる⼿袋をはめた手でもドローコードの調整ができるように黒いタブを引くと締り、緑のタブを引くと緩む。
これは、上記の Jacket Sling や、バッグのストラップ類にも共通のルールとして採⽤されています。
生地には、GORE-TEX社のプロダクトの中でも最も新しいプロダクト、"3L GORE-TEX® PRO [Next generation technology]"を使用。
従来の"3L GORE-TEX® PRO"よりも優れた耐久性があるため、過酷な環境下でも信頼して使用でき、高いパフォーマンスを維持することができます。
また、汗がシェルのなかに蓄積されることを最小限に抑え、快適性を追求しています。
更に透湿性に関しても従来よりも更に機能を向上させています。
厳しい気象条件に長時間さらされても、防水耐久性、防風性というもっとも重要なプロテクション性能が低下することはありません。
通常、GORE-TEX PROをマウンテニアリング系ブランド以外で使用することはできませんが、デザイナーであるエロルゾン・ヒュー氏がゴアテックス社のアドバイザリースタッフである為、カジュアルブランドとしては唯一使用することが可能です。
究極のトラベルウェアと呼ぶにふさわしい機能的なデザインが魅力的な逸品です。
モデル / 身長175cm 体重62kg 着用サイズM
NAME |
3L Gore-Tex® Pro Tec Sys Interops Jacket |
CODE |
J47TS-GT |
COLOR |
BLACK |
MATERIALS |
3L GORE-TEX® PRO [Next generation technology] |
SIZE |
M |
PRICE |
¥326,000 + TAX |
SIZE
サイズ
|
着丈(cm)
|
肩幅(cm)
|
身幅(cm)
|
袖丈(cm)
|
M |
74.5 |
45 |
64 |
66 |
税込11,000円以上は送料無料
-
モデル / 身長178cm 体重60kg 着用サイズM